冬に食べたくなる温かいメニュー 3位「豚汁」、2位「おでん」、1位は? | ニコニコニュース



 外食市場に関する調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」を運営するリクルートは、全国の20~60代の男女を対象に、「冬に食べたくなる温かいメニュー」について調査を実施した。冬に食べたくなると答えた人が最も多かったのは「鍋料理」で78.0%だった。

【画像】冬に食べたくなる温かいメニュー

 次いで2位「おでん」(77.3%)、3位は「豚汁」(59.8%)と、トップ3を和食が独占した。それ以下でも、7位に「鍋焼きうどん」(41.5%)、9位に 「湯豆腐」(37.9%)、13位に「味噌汁」(27.9%)など、シンプルな和食の人気が高かった。

 洋食からは4位に「シチュー」(55.5%)、8位に「カレー」(40.1%)、10位に「グラタン」(36.7%)、中華からは5位に「中華まん」(55.2%)、6位に「ラーメン」(50.8%)がランクインした。

 甘いものの人気もあり、11位に「おしるこ」 (33.3%)、12位に「焼き芋」(30.4%)、14位に「ぜんざい」(27.7%)なども入った。

 今回の調査は、全国の20~60代の男女を対象に、インターネットで行った。期間は9月22~23日、有効回答数は1035人(男性517人、女性518人)。

冬に食べたくなる温かいメニューを調査


(出典 news.nicovideo.jp)

ゲスト

ゲスト

最も多かったのは「鍋料理」で78.0%だった。次いで2位「おでん」(77.3%)、3位は「豚汁」(59.8%)と、トップ3を和食が独占した。 ← 和食と断言しているんだから、「鍋料理の中で最も人気なのはキムチ鍋ニダ、つまり実質的に韓国料理が一位ニダ」という予想される屁理屈は問答無用で却下という事だな。キムチ鍋ってつまりチゲの事だからな

kani

kani

土鍋で煮るだけが鍋ってわけでもないから幅広いよな、ブリ大根だって味噌仕立てで汁に近いのあるし、それも広義じゃ鍋だろう

和牛ポーク唐揚

和牛ポーク唐揚

おでん は、鍋モノじゃなかった説

ゲスト

ゲスト

キムチ鍋が無いだけで得られる安心感よ。